春よ来い!菜の花とおかかごはんの恵方巻きby カリンさん
【料理紹介】
からし醤油で和えた「菜の花」と、醤油の香りが美味しい「おかかごはん」「焼きカマボコ」「椎茸の含め煮」などを一緒に巻きました。
田舎の祖母がつくってくれたような、素朴で優しい、春を感じる恵方巻きです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
A:ごはん |
茶碗(大)2杯 |
A:醤油 |
小さじ1 |
A:かつおぶし |
大さじ山盛り2杯 |
A:白ゴマ |
小さじ1/2 |
B:菜の花 |
2/3袋 |
B:からし |
小さじ1弱 |
B:醤油 |
小さじ1.5 |
C:かまぼこ |
2/3本 |
C:醤油 |
小さじ1/3 |
D:卵 |
1個 |
D:砂糖 |
小さじ1/2 |
E:干ししいたけ |
中3個 |
E:醤油 |
小さじ1/2~1 |
E:砂糖 |
小さじ1/2 |
E:酒 |
小さじ1 |
E:しいたけの戻し汁 |
50~70㏄ |
きゅうり |
1/2本 |
ゴマ油 |
小さじ1~2 |
海苔全形 |
2枚 |
|
【作り方】
- ボウルにAを入れて混ぜ、冷ます。
菜の花はさっと茹で、Bで味を付ける。
小鍋にEを入れ、水分が飛ぶまで煮詰め、冷ます。
- かまぼこは、1cm角に細長く切り(4本分)、油をひいたフライパンで焼く。最後にしょうゆを加え、香りと焦げ目を付ける。
- 卵はDを加えてよく混ぜ、薄く油を引いた卵焼き機で焼く。1cm角の細長い形状に切っておく。
きゅうりは4つに細長く切る。
- 巻き簾に海苔を敷き、1の半量のごはんを手前3/4の部分に敷く。
手前からきゅうり・かまぼこ・卵、椎茸・菜の花を置く。
- 4を巻きこめば、できあがり。
【ワンポイントアドバイス】
ごはんや具に味が付いていますが、お好みで醤油を付けて召し上がってください。