加熱用まぐろのタンドーリチキン風by カリンさん
【料理紹介】
スーパーで時々見かける、「加熱用まぐろ」。
繊維が多くどう食べるといいか…と思っていましたが
ヨーグルトとスパイスに漬けこんで焼くと、とっても美味!
安価な食材にひと手間かけて作る、節約レシピです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
加熱用まぐろ(1パック) |
200~250g |
かぼちゃ |
1/8個 |
セロリ(茎の部分) |
2本 |
A:カレー粉 |
小さじ1~1.5 |
A:はちみつ |
小さじ1/2 |
A:ヨーグルト |
大さじ3 |
A:塩・コショウ |
適量 |
|
【作り方】
- 加熱用まぐろは、熱湯をかけて臭みを取る。
Aの材料を混ぜ合わせたものに半日以上漬け込んでおく。
- かぼちゃとセロリは一口大に切る。
かぼちゃは固めに蒸し茹でする。
- まぐろ・かぼちゃ・セロリを串に刺す。
オーブンにクッキングシートをひき、時々様子を見ながら焼く(15分程度)。
- 焦げ目が付き、まぐろに火が通ったら、できあがり。
【ワンポイントアドバイス】
お好みのスパイス、お好みの野菜を加えて作ってください。
オーブンで火が通りづらい場合は、上からアルミホイルをかぶせるといいです。
*まぐろを漬けこむ時間は、調理時間には含まれません。