塩麹&トマトで“ほっこりボルシチ”by カリンさん
【料理紹介】
最近スーパーなどで時々見かける、ビーツ。
栄養価は高いけれど、どう調理するのか分からない…そんな方に
塩麹とトマトを加えて、どこか落ち着く「ほっこりボルシチ」がおススメです!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏肉(手羽元) |
4本 |
玉ねぎ |
1/2個 |
ビーツ |
150~200g |
トマト水煮缶(生のトマトでも可) |
1/2缶(1個) |
生姜 |
ひとかけ |
塩麹 |
大さじ1 |
赤ワイン |
50cc |
水 |
150cc |
黒コショウ |
適量 |
ハーブ(パセリ・ディルなど好みのもの) |
適量 |
ローリエ |
1枚 |
にんにく |
ひとかけ |
|
【作り方】
- 鶏肉は、下味が染み込みやすいよう切りこみを入れる。生姜はすりおろし、塩麹(分量外)とあわせて、鶏肉に揉み込む。
- にんにくは薄くスライス、玉ねぎは薄切り、ビールはやや厚めのいちょう切りにする。
- 鍋ににんにくとオリーブオイルを入れて火にかけ香りが出てきたら、玉ねぎを加え弱火でじっくりと炒める。
- 3の鍋にトマトを加えて軽く炒め、1の鶏肉、ローリエ、水を加えて蓋をして10分~15分煮込む。
- 塩麹と黒コショウを加え、味を調える。好みでハーブを添えて、できあがり。
【ワンポイントアドバイス】
鶏肉に塩麹を揉み込むことで、短時間でも柔らかくジューシーに仕上がります。
見た目は「鮮やかな赤!」ですが、とっても落ち着く味。
好みでカレー粉やスパイスを加えれば、エキゾチックなスープになります。