厚揚げのかき醤油風味あんかけby ポルチさん
【料理紹介】
胃にやさしくて、身体が温まります。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
厚揚げ |
1枚 |
えのきだけ |
1/2パック |
春菊 |
1/3把 |
ベジ・ブロス |
2カップ |
新庄 かき醤油麹 |
大さじ2 |
新庄 かき醤油麹(仕上げ用) |
大さじ1 |
塩 |
適宜 |
ごま油 |
適量 |
片栗粉 |
適量 |
|
【作り方】
- 厚揚げを一口サイズの四角に切る。
- 春菊を茎と葉に分けて水洗いし、ざるに取って水を切る。ここでは葉の部分を使う。
- えのきだけは根元を切って、残りを3等分くらいに切る。
- あらかじめ、煮出しておいたベジ・ブロスを温め、かき醤油麹を入れる。味をみて塩で調える。(薄味のほうがよい)
- フライパンにごま油を少し入れ、厚揚げの両面を焼く。
- 4に厚揚げと春菊とえのきだけを入れ、煮立ったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 器にもって、食べる時に、かき醤油麹をちょんとたらす。
【ワンポイントアドバイス】
ベジブロスにかき醤油麹を加えると深みのある味になります。塩加減は薄味にして、食べる時にかき醤油麹を加えると更に美味しいです。