えりんぎと若鶏の重ね卵焼きby みたらしたまご♪さん

【料理紹介】

卵でとじて蒸すことでえりんぎや鶏肉等の素材たちの旨味がギューッと凝縮して、ジューシーに仕上がりました。白ネギ入りのまよみそで上品にいただける一品です。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
えりんぎ 1/2袋
若鶏肉 70g
にんじん 1/4本
とろけるチーズ 1枚
●卵 3個
●小麦粉 大さじ2
●白だし 大さじ3
●料理酒 大さじ1
●みりん 小さじ1
●砂糖 小さじ1
●ごま油 大さじ2
●マヨネーズ 小さじ1
黒こしょう 適量
黒ごま 適量
○みそ 大さじ3
○マヨネーズ 大さじ2
○みりん 大さじ2
○いりこだし(顆粒) 小さじ1
○白ネギ 適量

【作り方】

  1. 上記材料の●をしっかりとかきまぜておく。
  2. 長方形の器に卵を1/3入れる。続いて、縦にカットしたにんじんをおいていく。
  3. 縦にカットしたえりんぎを敷き詰めるように入れていく。
  4. 細切れにカットした鶏肉を敷き詰めていき、その上にスライスチーズをのせる。
  5. 残ったえりんぎを敷き詰めていく。そして、残りの卵を全体にゆっくりとかけていく。黒こしょうもふりかける。
  6. フライパンに水をはり(人差し指第二関節以上くらいを目安にします)アルミホイルで覆った手順5でできた器をおいて中火で煮る。
  7. 水分がなくなったら火を止めて余熱を取る。
  8. 上記調味料○をしっかり混ぜて(白ネギはみじん切り)、電子レンジで30秒熱する。
  9. 器から取り出したら、一口大にカットする。
  10. 手順8のまよみそをのせて、黒ごまをかけたらできあがり♪

【ワンポイントアドバイス】

卵に少量の小麦粉を加えることで、形がくずれにくい卵料理が出来ます。
また、しっかりと蒸すことでえりんぎ等の食材にしっかりと調味料が染みこんで美味しくなります。