ふろふき大根 ゆず生姜ジュレのせ by しびる1126さん

【料理紹介】

ふろふき大根は簡単に作り、ビタミンたっぷりの”ゆず生姜ジェル”をのせてさっぱりとした味わいです。夏は冷やしてもOK。”ゆず生姜ジェル”は豆腐に載せてもサラダにかけてもOK、作り置きが便利です。

【人数】:2人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
大根 1/4本
かつお節 1袋(5g)
昆布1枚(5×5cm程度) 1g
★しょうが&ゆず(粉末) 10g
★粉ゼラチン 2.5g
★しょうゆ 大さじ1

【作り方】

  1. ★ジュレを作る。
    「しょうが&ゆず」(日東紅茶)と粉ゼラチン、醤油を80度以上のお湯150mlに溶かし、冷やし固める。
  2. ○大根のアク取り
    水2Lと輪切りにした大根、大さじ1の米(分量外・茶パックに入れる)を茹でる。沸騰しからて5分程煮る。
  3. ○煮込む
    2の大根を取り出し、ひたひたの水(約2L)をかつお節(茶パックに入れる)、昆布を水から煮る。弱火で45分。
  4. ジュレをのせて完成♪

【ワンポイントアドバイス】

ふろふき大根は 茶パックに入れた米でアク取りすることで、大根のエグ味がなくなり上品に仕上がります。