ワカメのダシダ韓国風by youcomoさん
【料理紹介】
あっさりした茎ワカメが、ダシダとごま油で風味豊かに、こってり仕上がり、
茎ワカメの歯ごたえも、楽しんでいただけます。
おつまみでお酒にも、白いご飯にもピッタリ♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
茎ワカメ |
200g |
おろしニンニク |
ひとかけ |
ダシダ |
小さじ1 |
ごま油 |
大さじ1 |
すりゴマ |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 生の茎ワカメを短冊切りに切ります。長さは、4~5cmぐらいです。
- お鍋にお湯(分量外)を沸騰させ、さっとくぐらせて火を通し、冷水に取り、ざるにあけて、水気を切ります。
- フライパンに、ごま油とおろしニンニクをいれて、熱します。
火は中火で。
- 茎ワカメをいれて、ダシダをいれ、和える感じで、さっと炒めます。
- フライパンの火をとめて、すりゴマを加えて、和えます。
- 出来あがり!
- 韓国の調味料、ダシダです。
牛肉だしなので、がっつりめの味がつくので、炒め物などにもおすすめです。
【ワンポイントアドバイス】
茎ワカメの歯ごたえを楽しみたいので、火はさっと通すぐらいにしたほうが美味しいです。
ダシダは韓国の牛肉だしの調味料、顆粒のものが売っています。