焼いた阿波尾鶏の入ったスープオムレツby のりおさん

【料理紹介】

鶏と野菜でおかずとして逸品料理にしてみました。

【人数】:1人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
玉子 2個
生クリーム 少々
パルメザンチーズ 少々
阿波尾鶏もも肉 50g
鶏スープ 200cc
ヤングコーン 1本
ミニ人参 1本
菜の花 1本
パプリカ 少々

【作り方】

  1. 阿波尾鶏もも肉にクレイジーソルトと胡椒で下味をつける。
  2. 皮目から油をひかないフライパンで皮はこんがり、身はうっすらと焼く。
  3. 肉を取り出し、1センチ位のサイコロの様にカットする。焼いたときにでる油は取っておく。
  4. 水に、チキンコンソメ、ウェイパー(あれば)出汁昆布、本だし小1を入れて沸かす。
  5. 薄口醤油、みりんを少量と、先ほどのカットした肉を鍋にいれて肉に火を通す。
    火が通ったら、肉を外し、塩で味を整える。
  6. 下ゆでが必要な野菜は、下ゆでをしておき、この味付たスープに入れるて少し片栗粉でとろみをつける。
  7. 玉子・パルメザン・生クリームを入れてオムレツの地を作る。
  8. フライパンにオムレツの地をながす。少し固まってきたら、真ん中に先ほどの阿波尾鶏をおき、オムレツで中に包み巻き皿に盛る。
  9. 先ほどのスープを野菜ごとかけて、適当にあまり生野菜があれば、色よく盛り完成。

【ワンポイントアドバイス】

阿波尾鶏もも肉を入れることで、オムレツという副菜から主菜にしてみました。味を細かくはかったなくてごめんなさい。 あとはお好みで!