さつま芋とホワイトソースの具沢山グラタンby umicafeさん

【料理紹介】

ホワイトソース(ベシャメルソース)を手作りしたくて冷蔵庫にあった具材でグラタンをつくってみました〜。ホワイトソースの分量比率が簡単なので応用がきくのがポイントです!!

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
〈ホワイトソース〉
バター 40g
小麦粉 40g
牛乳 400cc
塩、胡椒 適量
〈具材〉
さつまいも 1本
なす 1本
オクラ 4〜5本
玉ねぎ 1/2
ウインナー(何でも) 4本
アボカド 1個
とろけるチーズ お好み量
プチトマト 5〜6個

【作り方】

  1. ウインナー、オクラ以外の具材を食べやすい大きさにカットする。
  2. 玉ねぎとウインナーは炒め、さつま芋、茄子は温野菜にし、オクラは茹でて縦半分に切る。下味は特につけない。
  3. ホワイトソースを作る。弱火でバターを溶かしながら小麦粉を少しづつ入れ、バターと馴染ませる。バターが焦げないよう火加減注意
  4. バターに小麦粉が馴染んだら、弱火のまま牛乳を少しづつ入れ、時々火から外しながらのばしていく。塩、コショウで味を整える。
  5. 〈注意〉ホワイトソースは火を入れすぎると固まってボテッとしてくるので、火の入れすぎには注意!火から目を離さないこと。
  6. 耐熱皿に玉ねぎ、さつまいもと茄子を盛り重ねてホワイトソースをかけ、さらにウインナー、チーズを重ね、残りの野菜をトッピング
  7. 塩、粗挽きコショウを軽くふり、オーブンでチーズに焦げ目がつくまで焼き、完成!!

【ワンポイントアドバイス】

ホワイトソースは作ってみると10分程度ですぐできるが、火加減が難しい。火を入れすぎると固くボテッとなるので、クリーミーにしたければ火から外すタイミングを慎重に!