ご飯がすすむ!辛ウマ味噌のプルプル牛すじby umicafeさん

【料理紹介】

圧力鍋いらず♪辛ウマ味噌とコラーゲンたっぷりのプルプル牛すじです。
柔らかく煮るコツは、一晩キウイフルーツにお肉を漬置きすること。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
牛すじ(できれば国産) 500g
大根 1/2(上部)
板こんにゃく 2枚
キウイフルーツ(下処理用の分量外) 1個
しょうが 1/4
ねぎ(青い所) 2本
A.鷹の爪(傷をつけておく) 3本
A.醤油 大3
A.酒 200cc
A.砂糖 大3
A.塩 二つまみ
A.みりん 100cc
B.味噌(赤でも白でも) お玉擦り切り半分

【作り方】

  1. 牛すじを食べやすい大きさにカットし、小さめに切ったキウイフルーツと和えて一晩冷蔵庫で寝かす。(筋が柔らかくなる)
  2. 肉に付いたキウイを洗い流し、スライスしたしょうが、5センチ幅のネギと共に具材が浸る所まで水を入れ10分強火で煮る。
  3. ⑵をボールに移して牛すじとしょうがを別皿に取り分ける。茹で汁を冷まし、表面に浮いた脂とネギを取り除く。
  4. 残った出汁に大根、こんにゃく(ちぎる)、A調味料を入れ、材料が浸るまで水を加えて落とし蓋をして中火で30分煮込む。
  5. 一旦火を止め牛すじと味噌を加え、再度落し蓋をして30分煮込む。(大根から水分が出てるので、ここで好みの味に最終調整)
  6. 煮汁が材料の半分程度になり牛すじが好みの固さになったら火からおろし、20分ほど冷ます。(冷める時に味がよく浸透するので)
  7. 器に盛り付け、刻みネギをお好みで散らせば完成!

【ワンポイントアドバイス】

キウイに漬けることで肉がだいぶ柔らかくなってるので、牛すじを加えてから1時間以上煮ると溶けてきます。時折味見をしてお好きな固さにしてください♪