レーズンとバナナのマクロビパウンドケーキby bearvalleyさん

【料理紹介】

粗熱がとれたくらいから食べられます。油なしのパウンドは、あまり時間をおかない方が良いですね。次の日になると、味が落ちます。甘味料が入ってないのに、ちゃーんと甘い☆

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
小麦粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1
アーモンドパウダー 20g
シナモンパウダー 小さじ1
ラムレーズン 50g
人参 1本
バナナ 1本
豆乳 大さじ3
くるみ 30g

【作り方】

  1. レーズン100gを保存瓶に入れが、しっかり浸かるくらいのラム酒を注ぎ、冷蔵庫で1ヶ月ほど寝かせる。
  2. レーズン50gを取り出し、粗く刻む。くるみもポリ袋に入れて荒く刻む。
  3. 小麦粉、ベーキングパウダーをふるいにかけてボウルに入れ、アーモンドパウダー、シナモンパウダーを混ぜ合わせる。
  4. 人参をすりおろし、ペースト状にしたバナナを加え、豆乳を加えて混ぜ合わせる。
  5. 2、3、4を合わせて、さっくりと木べらで切るように混ぜる。
  6. パウンド型の底に軽く水を付け、オーブンペーパーを貼り付ける、5をパウンド型に入れて、190度で30分~35分焼く。

【ワンポイントアドバイス】

レーズンと相性の良いバナナを使います。是非、オーガニックのものを使って下さい。レーズンの柔らかい酸味が全体的に味を引き締めます。ラムレーズンは1ヶ月ほど馴染ませておくと、コクが増します。