そば粉の豆乳ガレットジェノベーゼ風味by bearvalleyさん

【料理紹介】

私は卵が半熟のところをつぶしていただくのが大好きです

ブランチや軽い夕食にどうぞ☆生地もたまねぎ&しめじも余った分は冷凍保存できます。別の日に、ぱぱっと焼いてガレットが食べられるので便利です。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
そば粉 65g
豆乳 125ml
1/2個
小さじ1/4
ピエトロ『ジェノベーゼソース』 大さじ3
たまねぎ 1/2個
しめじ 1/2房
オリーブオイル 小さじ1
バター 大さじ1
少々
黒こしょう 少々
1個

【作り方】

  1. ボウルにそば粉、塩を入れ、豆乳60ccを少しずつ加えて木べらで練る。
  2. 粉っぽさがなくなったら残りの水、溶き卵を加えて泡立て器でよく混ぜる。
  3. さらに、ジェノベーゼソース大さじ2を加えて混ざったら、ラップをして冷蔵庫で1時間休ませる。
  4. しめじは石づきを落として小房に分ける。たまねぎは薄切りにする。
  5. フライパンを熱してオリーブ油をひき、たまねぎとしめじを加え、焦げないように炒め、塩・黒こしょうで味を調える。
  6. フライパンを熱してバターを溶かし、泡立ってきたら生地を玉じゃくし1杯分弱流し入れ、手早く回しながら薄く広げ、中火で焼く。
  7. 表面が乾き始めたらひっくり返し、5の具の半量とチーズを中央にのせ、土手をつくるように真ん中を空けて、そこに卵を落とす。
  8. 皮の縁がカリッとしてきたら具を包むように四方の皮を内側に折り込む。
  9. フライパンにふたをして、チーズが溶け、卵が固まるまで弱火で加熱する。
  10. 器に盛り、黒こしょうを振りかけ、さらにジェノベーゼソース大さじ1をガレットの上から回しかける。

【ワンポイントアドバイス】

生地は1時間ほど寝かせておくと、しっとりとした生地に仕上がります。