桜咲く杏仁豆腐by およ~んさん
【料理紹介】
市販の杏仁豆腐の素と、付属のシロップを使って、お手軽に?見た目のキレイで楽しめる、お花スイーツを作りました。下は杏仁豆腐、上はシロップゼリーの2層構造、透明な容器に入れてもよいかも?
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
寒天ゼリーの素(市販のもの) |
1袋 |
寒天ゼリーの素についている付属シロップ |
1袋 |
クコ |
少々 |
松の実 |
少々 |
桜の花の塩漬け |
10本 |
牛乳または豆乳 |
100ml |
|
【作り方】
- 市販の杏仁豆腐の素を使い下の段の白い寒天ゼリー部分を作る
- 市販の杏仁豆腐の素のシロップを有効活用!!シロップ、水で薄めた状態で300mlに対し粉寒天2gの割合で煮溶かす。
- 1を2~3センチの厚さで型に入れ冷蔵庫で5分程度冷やしてあらかじめ7割ぐらい固めておく
- 1の上に2(粗熱を取った状態)を固まらないうちに、2~3センチ入れる。塩抜きした桜の塩漬け、クコ、松の実等を沈めて飾る
【ワンポイントアドバイス】
料理のポイントは、市販の杏仁豆腐の素、シロップを使ってお手軽に?桜の塩漬けを使ってゼリーに花を咲かせ、見た目がキレイなスイーツの完成!!透明なシロップゼリーの部分に色のある食材を浮かせて楽しめる。