ブルーベリーコンポート牛肉と二種の緑野菜by 石の林檎さん

【料理紹介】

アメリカでは小さめの牛肉(薄切りなんて滅多にないので^^;)をブロッコリと一緒によく炒めます、相性がいいのと茎にソースが絡むのがベストマッチw アスパラで風味増し、ブルーベリーコンポートでコク旨に♪

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
薄切り牛肉 300g
ブロッコリ 1株
アスパラガス 3〜4本くらい
牛肉の下味用の塩 少々
牛肉の下味用の胡椒 少々
サラダ油 大さじ1
醤油ベースのステーキソース(*) 大さじ1
 *または醤油大さじ2/3と水で 大さじ1になるくらい
白ワイン 大さじ1/2〜1
マテルネブルーベリーコンポート 大さじ1と1/2
彩りと風味用イタリアンパセリなど 適宜

【作り方】

  1. アスパラの皮の固いところを剥き、3~4cmに切ったものを沸騰した湯で2分(固いところは先に入れてもう少し)茹でる。
  2. ブロッコリは大きめに切り分け、茎のまわりの固いところを削ぎ落としたら茎も削ぎ切りにし、
  3. アスパラと同様に沸騰した湯で2分(固いところは先に入れてもう少し)茹でる。
  4. 塩胡椒で下味をつけた薄切り牛肉をお好みで食べやすい大きさに少し切り(細かくしないほうがいいですね)油をひいたフライパンへ
  5. 牛肉なので手早く全体に強火で焼き色をつける。*野菜とソースを足してからも火が入るので最初の焼きは赤いところがあってもいい
  6. (5)に茹でたブロッコリとアスパラを入れてフライパンを揺すりながら強火で30秒ほど焼く。
  7. 一旦火を止めて、醤油ベースのステーキソース(又は醤油と水)、白ワイン、マテルネブルーベリーコンポートを入れる。
  8. 再度火をつけて強火(火力で中にする等調節要)で水分と白ワインのアルコールを飛ばすくらい手早く炒め焼く。
  9. 器に盛って、イタリアンパセリを散らしてできあがり♪
  10. *もちろんお好みでイエローやレッドのパプリカも入れると華やかです。パーティーで他の料理に赤色を使うことを想定してここは緑
  11. *低糖度のマテルネブルーベリーコンポートだからソテーソースに入れるブラウンシュガーより更に甘み少なく牛肉と緑黄色野菜炒め
  12. *ブルーベリー紫がほんのりビーフにうつるものの主張し過ぎず、ブルーベリーソースソテーの種明かしで盛り上がりましょう♪
  13. *牛肉はお好みですが、脂身が少なくても充分美味しい野菜とソースなので赤身にするとパーティーで品数を作るお財布にも優しいw
  14. 赤身の牛肉に2種の緑黄色野菜とほんのり甘みのしっかりブルーベリー風味のコクでヘルシー美味しい♪

【ワンポイントアドバイス】

ビーフにしっかり焼き色をつけながら焼き過ぎず、ブロッコリ&アスパラを茹で過ぎず、カリコリッとした食感と鮮やかな緑をブルーベリーコンポートソテーソースにとじ込めると少なめの牛肉でもヘルシー豪華な一品に♪