昆布つゆ白ワインで旨味香る牛肉セロリ炒めby 石の林檎さん
【料理紹介】
お値ごろな牛肉の切り落としや細切れに香味野菜(セロリや玉ねぎ)をあわせてさっと炒めるとタレがよく絡んでお値段の張るお肉より噛みしめる味がある♪ そんな少量の牛肉だからシンプルに昆布つゆ白ワインだけタレ
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
牛肉の薄切りの切り落とし |
120gくらい |
セロリ |
1本くらい |
美味しい塩 |
ほんの少々 |
粗挽き黒胡椒 |
少々 |
昆布つゆ(ヤマサ昆布つゆ) |
大さじ1 |
白ワイン |
大さじ2〜3 |
サラダ油 |
少々 |
彩りと風味にパプリカパウダー |
少々 |
|
【作り方】
- 切り落とし牛肉はそのままか少しだけ小さく切って薄くほんのちょっと塩胡椒。セロリのスジを取って大きめの小口切りに。
- フライパンに薄く薄く油をひいて肉と野菜を炒める。牛肉の薄切り細切れなので加熱は短く中強火でほんの数分。
- ※香味野菜はセロリを使ってますが玉ねぎでもいいです。この場合は玉ねぎの火の通り具合のお好みで先に玉ねぎを炒め始めてもいい
- 昆布つゆと白ワインを入れて強火で水分を飛ばしたらできあがり。彩りと風味にパプリカパウダーなどをちょっと振って召し上がれ♪
【ワンポイントアドバイス】
牛肉には赤ワインがあいますがデミグラのように煮込まないでさっと野菜も一緒に炒めるときは白ワインの方が香りよく野菜に色がつかずキレイです。昆布つゆとの相性も白ワインならばっちり!