昆布つゆとゴマだれ刻み茗荷の三色刺身蒟蒻by 石の林檎さん
【料理紹介】
美容とダイエットを兼ねて(いぇ、あの、食べ過ぎでちっともそうはなっていないとしても^^;)蒟蒻をお刺身でいただくとき山葵醤油や酢みそをつけますがゴマだれに旨味たっぷりの昆布つゆでさっぱりクリーミーも♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
蒟蒻(薄い縦長小スライス) |
4枚くらい |
柚子蒟蒻(薄い縦長小スライス) |
4枚くらい |
あおさ蒟蒻(薄い縦長小スライス) |
4枚くらい |
ゴマだれ |
大さじ2 |
昆布つゆ(ヤマサ昆布つゆ) |
小さじ1と1/2 |
刻み茗荷やネギ |
適宜 |
|
【作り方】
- 三色蒟蒻を薄い縦長スライスにしたらゴマだれをかけて昆布つゆをまわしかけて刻み茗荷か葱を載せるだけ♪
- ※刺身用、または作り立ての蒟蒻はそのまま切っても美味しいですが、気になる場合は湯通しかさっと煮て粗熱を取って下さい。
- お好みで七味をかけても美味しいですが、柚子蒟蒻の風味が利いていると蒟蒻も薬味兼用^^ 三色なければ1種類に薬味プラスでも
【ワンポイントアドバイス】
朝市なんかで手作り蒟蒻に出会っちゃったりしたら蒟蒻そのものがとっても美味しいので山葵醤油や酢みそもいいけどちょっと控えめで旨味と優しい胡麻に包まれると風味が存分に味わえますw