縦長バンズdeまぁるいプチーズバーガーby 石の林檎さん

【料理紹介】

アメリカのレストランで通常サイズのハンバーガー1個ではなくミニサイズ3個とフライドポテトかサイドサラダ、なんてランチメニューが人気(ミニだから大丈夫心理ですね^^)ですがもっと指でつまめるプチミニに♪

【人数】:分 【調理時間】:5~15分
【材料】
縦長ホットドッグバンズ 2本
通常サイズハンバーグ 1枚
チェダーチーズ スライス1枚
ピクルス(小) 1/3くらい
ケチャップ ちょっぴり
マスタード ちょっぴり
マヨネーズ ちょっぴり
サイズ実感比較用果物 葡萄など少々

【作り方】

  1. 縦長のホットドッグ用バンズ(できれば白ゴマつき)を水平方向に2つに切って元通り重ねて丸い型抜きでくり抜きます。
  2. 型抜きはバンズと同じくらいか少し小さいものを使います。今回は直径4.7cmの型抜きを使ってミニミニバーガーバンズ完成♪
  3. **くり抜いて残ったパンは刻んで次のお料理に回します。次回のハンバーグ用にいいですよ、冷蔵、冷凍庫に入れてもいいですね。
  4. 予め作った(残った)ハンバーグを3枚か4枚にそぐ。ハンバーグの3枚おろしみたいな感じですがきれいに水平じゃなくていいです
  5. *ハンバーグ作成時間は調理時間に入っていません。小さいハンバーグの場合は2枚くらいをそれぞれ半分ずつなどにそいで下さい。
  6. **一度焼いて中迄火が通っているハンバーグを使って下さい。成形だけしてあって生のものは通常通り焼いてから工程(4)へ。
  7. そぎ切りにしたハンバーグの上にチェダーチーズを適当にちぎっておきます
  8. (6)を魚焼きグリルかオーブントースターでチーズが溶けて表面にちょっと焦げめがつくくらいに焼きます
  9. ハンバーグ+チーズを焼いている間にバンズも上下分けてほんのりカリッとするくらいにトーストします。
  10. ピクルスを透けるくらい薄〜いそぎ切り6枚とちっちゃく刻んだもの12極小切れ作っておきます
  11. 焼けたハンバーグ+チーズが少し冷めて触れるくらいになったらバンズを抜いたのと同じ抜き型で丸くくりぬきます
  12. *ハンバーグはまるくできそうな部分は丸くあとはきれいに丸くなくてもいいです。抜いた残りは別のグラタンやパスタの具にどうぞ
  13. トーストしたミニミニバンズの下半分にケチャップ、マスタード、マヨネーズをちょっぴりずつのせます。
  14. *ケチャップが飛び出るとスプラッタムービーになっちゃうので小さなスプーンで垂らして下さい。最初から3種混ぜておいてもOK
  15. (13)にミニミニハンバーグチーズと極小ピクルス2切れずつくらいを載せます
  16. バンズの上半分を載せてその上に薄くそいだピクルスを一切れずつ載せたらミニミニでもちゃんとした美味しいチーズバーガー完成♪
  17. ミニミニさを実感するサイズ比較用にブドウや石榴など果物(林檎とかでもいいし、通常サイズフライドポテトでも)を一緒にお皿に
  18. お好みで爪楊枝を刺しても小ささが強調されて可愛いです
  19. ほんっとにキュートなんですが楊枝に刺しちゃうとちょっと食べにくいかも。刺さずに指でつまんで二口くらいで食べるのがお勧め。
  20. **食パンなどでもくり抜けますができるだけムダなく通常サイズのバーガーバンズのように見せるにはホットドッグバンズ最適です

【ワンポイントアドバイス】

わぁっっっ、ちっちゃ〜〜〜い! というキュートな演出だけじゃなく食べたらちゃんと通常サイズと変わらない味と食感のチーズバーガーがひょいっと指でつまめちゃう楽し美味しいフィンガーフードです♪