かつおぶしで楽し美味しスリランカンロールby 石の林檎さん
【料理紹介】
インドの涙のスリランカはモルジブフィッシュという日本の鰹節のような魚で出汁を取るのがインドカレーと違い日本人に馴染みのある味に♪ 子供の大好きなランカンロールを日本のカツオブシで楽しく美味しく♡
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ジャガ芋(1cm程度角切り) |
500g |
玉葱(細かめザク切り) |
1個 |
人参(細かい細切り) |
1/2本 |
キャベツ(細かめザク切り) |
1/4個 |
インゲン(小口切り) |
50g |
生姜(みじん切り) |
1cm程度 |
スペアミントの葉 |
数枚 |
かつおぶし(できれば細かめ) |
1〜1.5カップ |
オリーブオイル |
大さじ1 |
塩、胡椒 |
適宜 |
カレーパウダー |
小さじ1 |
顆粒カレールー |
大さじ3 |
シナモンパウダー |
小さじ1/4 |
クミンシード |
小さじ1か2 |
コリアンダーパウダー |
小さじ1/2 |
醤油 |
小さじ2 |
白ワイン、または水 |
大さじ4 |
小麦粉(あれば全粒粉) |
1/4カップ |
粗塩 |
少々 |
ミルク |
1/8カップ |
冷水 |
1/4カップ |
たまご |
1個 |
パン粉(あれば全粒粉) |
適宜 |
春巻きの皮(できれば丸い厚め) |
10枚 |
グレープシードオイルかサラダ油 |
揚げるだけ |
ケチャップ(お好みで) |
お好きなだけ |
マイルドヴィネガー(お好みで) |
ちょこっと |
|
【作り方】
- フライパンにオイル大さじ1/2、玉葱、人参、キャベツ、インゲン、生姜、ミントを入れ、塩、胡椒をして中火で5分ほど炒める。
- あらかじめ茹でるか蒸すかしておいたジャガ芋を1に加えて、オイル1/2も足して中火で2、3分ほど炒める。
- スパイス類とカレー粉、カレールーを入れ、白ワインまたは水を足して焦がさないように2分ほど炒める。
- 全体が馴染んで、少しトロっとしたら火からおろしてよく冷ます。
- 冷めて味が馴染んだフィリングに細かめのカツオブシをたっぷり混ぜこむ。*鰹節は炒めず揚げる直前に加えることで味が引立つ。
- 春巻きの皮にカツオブシカレー野菜の具をのせて巻く。*かなり大きめですが元々火は通っているので大丈夫。
- 小麦粉、ミルク、冷水、卵、粗塩をよくかき混ぜてバターにする。
- 春巻きをバターにくぐらせて、最小限のパン粉をつける。
- ムラがあっても気にしない^^; 薄い皮に薄い衣でヘルシーに。
- たっぷりの油でもいいし、半分浸かるくらいの揚げ焼きでもいいです。具には既に熱が通っているので揚げ色がついて熱くなればOK
- けっこう大きいのと、せっかくなので断面が見えるように半分くらいにカットする。
- 飾りつけと風味でイタリアンパセリなどを盛りつける。
- ケチャップを用意する。お好みでマイルドなヴィネガーを合わせてても美味しいです!
- かつおぶしにはあまり火を入れないので食感もアクセントになり、お肉は入ってないのに大満足な香りと味に! 実はご飯にも合う♪
【ワンポイントアドバイス】
スリランカには辛くない、カレー風味の料理もあります。カレールーだけで他のスパイスは足りないものは省略してもカレーコロッケ風になります。ケチャップをつけて食べるとこどもたちに嬉しいおかずになります