ココナッ風味 甘~いベトナムカレーby Bonjour Vietnamさん

【料理紹介】

ココナッミルクを使うベトナムのカレー 甘~いけど癖になる美味しさ。
またベトナム南部流は「薩摩芋」を使い料理するのが特徴 ホクホクの薩摩芋カレー。
写真、器にスープ入れ忘れました、、、^^。

【人数】:2人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
鶏下味:鶏ドラムスティック4本 500g
鶏下味:塩 小さじ4分の1 1杯
鶏下味:胡椒 小さじ4分の1 1杯
鶏下味:砂糖 小さじ1杯
鶏下味:カレー粉 大さじ1杯
カレー:人参1本 180g
カレー:薩摩芋 270g
カレー:水 250ml
カレー:砂糖 大さじ2.5杯
カレー:にんにく微塵 1欠片
カレー:レモングラス微塵 大さじ3杯
カレー:ココナッミルク 250ml
カレー:カレー粉の追加 大さじ2杯

【作り方】

  1. ベトナムカレーの材料はこちら。玉葱は我が家では使わず 殺米のの甘さを味わいます。
  2. 鶏:ドラムスティックに切り目を入れ 上記の鶏下味をつけ3時間ほど冷蔵庫で味を浸み込ませます。
  3. 深鍋にニンニク、レモングラスの微塵を油で炒め3時間漬け込んだ鶏肉の表面をよく炒めます。
  4. 鶏肉に火がとうれば人参を入れ 鶏肉、人参が隠れるほどの水を鍋に入れ約20分前後煮込みます。
  5. (4)にココナッミルク、薩摩芋を入れ 再度約20~30分煮込みます。カレー粉の追加をして好みで塩、胡椒をして下さい。
  6. オリジナルはは甘~いカレーです 頂きま~す。

    ベトナムでは、フランスパンで頂きます。
  7. プラスアルファ 味にパンチを効かせたい 上記のチリペーストを大さじ1杯カレーに入れていますが、邪道ですね~でも好き。

【ワンポイントアドバイス】

オリジナルのべトナムココナッカレーは、ココナッの甘~い味+薩摩芋を味わう。
玉葱は使いませんが、お好みでどうぞ。