花:Artichoke Soupby Bonjour Vietnamさん
【料理紹介】
ベトナム中山岳地ダラっトで栽培のあるアーティチョーク。効能は、二日酔い防止、コレステロール上昇抑制作用、解毒作用、利尿作用等々、ベトナムではお茶として毎日飲用 今日はスープで味わいます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
花:アーティチョーク |
2個 |
水 |
1500ml |
豚肉スペアリブ |
400g |
砂糖 |
小さじ2杯 |
胡椒 |
小さじ4分の1 1杯 |
ヌックマム |
50ml |
|
【作り方】
- アーティチョークは綺麗に花弁の中まで洗えないので塩水に1時間漬けておきます。
- 深鍋にスペアリブを水から入れ灰汁をとりつつ煮込んでいきます。
- 約40分後 灰汁をとりスープが透明になればアーティチョークを鍋に入れます。アーティチョークからも灰汁が出ます。
- アーティチョークからの灰汁が取れれば上記の調味料を入れて完了。アーティチョークは煮込んだら深緑になります。
- アーティチョークの味は芋風味 全ての花弁を食べるのでなく根本部分だけ歯でしごくように頂きます
【ワンポイントアドバイス】
味はヌックマム&スペアリブの風味で薄味に仕上げています。
アーティチョークは、キク科チョウセンアザミ属の多年草になります。