フトコロに優しい☆ベジ酢豚by レイチさん

【料理紹介】

酢豚がニガテです。しかも、作るのが面倒。でも、季節柄甘酸っぱいおかずが欲しくなります。そこで、得意の(笑)厚揚げを使ってなんちゃって酢豚を作りましたところ、ウケました♪

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
厚揚げ(大)   300g
干し椎茸   10g
ピーマン   2~3個
にんじん   1/2本
玉ねぎ(小)    1個
☆ケチャップ   大さじ2
☆きび砂糖   大さじ1
☆米酢   大さじ2
☆昆布つゆ   大さじ1
☆中華スープの素(顆粒)   大さじ1
☆椎茸戻し汁   大さじ2
片栗粉   小さじ1/2
椎茸戻し汁   大さじ1
塩・コショウ   適宜

【作り方】

  1. 酢豚感を出す上で欠かせないのが干し椎茸。ぬるま湯で戻したら、大さじ3杯分の戻し汁を分けておく
  2. ☆の材料が合わせ調味料。全部混ぜておく
  3. ピーマン、玉ねぎ、にんじん、椎茸を切る。にんじんは少しレンジにかけ、加熱しておく。生揚げはやや厚めにカット
  4. フライパンにごま油をひき、生揚げを入れ、塩で下味をつけながら両面をこんがり焼いて取り出す
  5. ごま油を足して、玉ねぎから野菜を入れて炒め、生揚げを戻して混ぜ、2の調味料を入れ炒める。戻し汁で溶いた片栗粉で仕上げる

【ワンポイントアドバイス】

時短・家計に優しい・冷蔵庫一掃!といいことずくめのおかずです。ベジタリアンの方にも☆甘酸っぱいお味でお箸が進みます。必ずおいしい干し椎茸を使ってください☆