本格なのにヘルシー? タラモサラダby レイチさん
【料理紹介】
知ってた?タラモサラダって、ホントはたらことじゃがいもをマヨで和えたものじゃないって。でも日本人としては、じゃが&たらこ(明太)の組み合わせはハズセない!なので、味付けを本場風に近づけてみました♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
じゃがいも(中3~4個) |
350g |
大根(正味) |
150g |
明太子 |
40g |
Eバージンオリーブ油 |
大さじ2 |
レモン汁 |
大さじ1 |
クリームチーズ味噌漬* |
26g |
青紫蘇 |
10枚 |
塩・コショウ |
適宜 |
* 関連記事をご参照ください |
|
|
【作り方】
- これはWikiのタラモサラダの画像ですが、本来はたらなど数種の魚卵とパンをオリーブ油とレモンで混ぜたものだそうです
- 本場風にエキゾチックなタラモサラダを作るため、クリチのみそ漬けを使うことにしました!
- 大きなボウルに2を入れてフォークでつぶし、オリーブ油とレモン汁を混ぜる
- 茹でてカットしたじゃがいも、薄切り・塩もみした大根、ほぐした明太子、みじん切りした青紫蘇を入れ、混ぜれば出来上がり!
【ワンポイントアドバイス】
魚卵とパン、オリーブ油とレモンで味付けした本場のものとは全く違いますが、マヨを使わず、クリチのみそ漬と油とレモンで味付け。あっさりとこってりのバランスが絶妙♪クリチの代わりにフェタチーズでもいいかも!