Misoフー・ミのパン・ド・ミ by レイチさん
【料理紹介】
今月のテーマ「変わりだね」のひとつとして、毎朝いただいているパンドミ角食の味を味噌味にしてみました。決して塩辛くはなりませんが、香りがとってもMISO!和のおかずにも合いそうなお味の食パンです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
最強力粉 |
300g |
西京みそ |
100g |
きび砂糖 |
15g |
塩 |
1g |
インスタントドライイースト |
5.5g |
牛乳 |
150㏄ |
水 |
70㏄ |
バター |
15g |
黒胡麻 |
5g |
ショートニング(離型用) |
適宜 |
|
【作り方】
- 作り方はプルマンのパンドミと全く同じ。ただ、捏ねるときに味噌と黒胡麻を加えるだけ
- 1次発酵後、3分割して20分ベンチタイムの後に麺棒で横長に伸ばし、くるくると巻いて綴じ目をとじる
- 綴じ目を中に半分に折って食パン型に、あべこべに入れる。40℃くらいの加湿状態で30分~最終発酵
- この辺りまで上がって来たら、さっさとフタをしめて200℃のオーブンで32~35分焼く。ドスン!と型を落としてさます
- さっそく今朝の朝食時にトーストしてバターで。まいう~♪
あんこを載せたりしてもいいかも~。
【ワンポイントアドバイス】
基本のパンドミの作り方は関連記事をご覧ください。味噌によって塩分濃度が違いますので、パンやお菓子に使うときは味噌の塩分に注意して使いましょう。プレーンな食パンに飽きたときにどうぞ♪