今が旬!ササッと浅蜊の卵とじby レイチさん

【料理紹介】

浅蜊は今が旬!ぷっくり太ったあさりちゃんがお安く手に入ります。野菜とあさりをサッと煮てトロミを付けて卵でとじる。超簡単。ホカホカご飯にのせれば深川丼にもなるヨ♪

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
浅蜊(むき身)   100g
根三つ葉(1束)   60g
えのきだけ   150g
筍(ゆで)   100g
しょうが   1カケ
卵(MSサイズ)   3個
☆水   250~300cc
☆昆布つゆ白だし(濃縮)   大さじ3
☆みりん   大さじ2
☆しょうゆ   大さじ1
☆片栗粉   小さじ2
塩   適宜
黒七味または七味   お好みで

【作り方】

  1. 三つ葉、えのきだけ、筍は短めの細長に切る。生姜は千切りに。卵を溶き、薄く塩味をつけておく
  2. 浅鍋または蓋付きのフライパンに☆の調味料を入れて煮立て、三つ葉の葉の部分と浅蜊以外の材料を入れて煮る
  3. 味を整えたら浅蜊を入れ、煮立ったら同量の水で溶いた片栗粉を入れる。とろみがついたら溶き卵と残りの三つ葉を入れ蓋をして1分
  4. 火を止めて2分ほど蒸らしてから器に盛って食卓へ!お好みで黒七味(関連ツール)や七味をかけて召し上がれ♪

【ワンポイントアドバイス】

浅蜊はトロミを付ける直前に煮てください。市販のお出汁を使うと便利に簡単にできちゃいます!あんは薄めの方が上品で美味しくいただけます。