ハンドブレンダーで自家製サルシッチャby レイチさん
【料理紹介】
ハンドブレンダーを使って、簡単にできる自家製サルシッチャ(=ソーセージ)をご紹介します。作ったソーセージはローストしてディナーに。脂身控え目のお肉と生ハーブの香りで美味しくヘルシーな一品に。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
牛ロースかたまり肉 |
150g |
豚ロースまたはバラ肉 |
300g |
☆セージ(生) |
3g |
☆タイム(生) |
1.5g |
☆オレガノ(乾燥) |
少々 |
☆塩 |
小さじ2/3 |
☆黒コショウ |
適宜 |
オリーブ油(ロースト用) |
大さじ1 |
【付け合わせ】 |
|
●にんじん(大) |
1本 |
●米酢 |
大さじ2 |
●アルガンオイル |
大さじ1 |
●レーズン |
25g |
●塩・コショウ |
適宜 |
クレソン |
適宜 |
粒マスタード |
お好みで |
|
【作り方】
- 塊肉を小さ目の一口大にカットし、☆の材料と共に大鍋に入れる。今回はパンブレンダーを使い、食材に当たる面を広く取ります
- 上から下に押すのでなく、表面を刈り取っていくような気持ちでブレンダーをかける。時々肉を裏返してまんべんなくカット
- なるべく粗挽きになるよう、少ない回数でまんべんなく挽いていく
- 4等分してソーセージのような形にのばしてラップに包み、両端をタコ糸で縛る。この状態で生ソーセージの出来上がり
- 4のサルシッチャを沸騰したお湯の中に入れ、4分ほど茹でる
- 5の茹でソーセージをオリーブ油を引いたフライパンでローストする
- いい色にローストしたソーセージと、ピーラーをかけたにんじんに●の材料を合えたサラダと、クレソンを添えて出来上がり!
- デロンギ トライブレードハンドブレンダーを使ったレシピです
【ワンポイントアドバイス】
ソーセージは正確には腸詰めなので、こちらは簡易バージョン。茹でてからローストするので、お肉が崩れることがありません。付け合せのにんじんサラダには、香り高いアルガンオイルを使用(関連マイツール参照)