超速!生揚げと野菜のみそ炒めby レイチさん

【料理紹介】

クリパや忘年会で忙しい日々。一方、お正月の準備もしなければ。冷蔵庫に残っている食材を使い、時短おかずとあったかご飯で一息入れましょう♪

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
生揚げ   1枚
玉ねぎ(大)   1/4個
にら   1束
えのきだけ(大)   1株
卵   2個
ごま油   大さじ1.5
☆味噌   大さじ1
☆白だしつゆ   小さじ2
☆練り唐辛子(すりだね)   小さじ1/3
塩・コショウ 適宜

【作り方】

  1. 生揚げは薄さ6ミリ程度の一口大に切る。玉ねぎは厚めの薄切り、えのきとにらは4㎝位の長さにカット
  2. 今日の味付けはこれで決まり!☆の材料を混ぜておく
  3. フライパンに油を熱し、野菜をさっと炒めてから生揚げを加えて炒め、2の調味料を絡める
  4. 溶き卵に軽く塩コショウをして3に加え、絡めて、器に盛ってできあがり!

【ワンポイントアドバイス】

練り唐辛子は富士山麓地域のうどん屋さんにおいてある「すりだね」と言われるもので、ごま油をベースに七味が練ってあります。うどんやそばの薬味ですが、炒め物にも合いました♪関連マイツールご参照ください。