テックスメックス風カレーby レイチさん

【料理紹介】

チリコンカンでも、ポークビーンズでもないけれど、テックスメックス風。チリパウダーとよく似た構成のスパイスを使っていますが、食べてみるとしっかりカレーのお味がします。とってもおいしいので、おすすめです。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
金時豆(乾燥)   150g
豚肩ロース肉   350g
玉ねぎ   2個
にんにく・しょうが 各1カケ
サラダ油   大さじ3
クミンシード   小さじ1.5
☆ターメリック   小さじ1/2
☆クミンパウダー   大さじ1.5
☆コリアンダーパウダー   大さじ1
☆パプリカパウダー   大さじ1
☆レッドペッパー   小さじ1/4
☆オレガノ   小さじ1
塩   約小さじ2
トマト缶   400g
煮汁+水 合わせて300cc
コリアンダー(トッピング)  お好みで

【作り方】

  1. 前日晩か当日の朝、乾燥豆を水に浸しておき、その後火にかけて茹でこぼしてから30分ほど煮ておく
  2. ☆のチリカレーパウダーを合わせておく。にんにくとしょうがはおろしておく
  3. 玉ねぎはみじん切り、豚かたまり肉は小さ目の一口大にカット
  4. 鍋に油を熱し、クミンシードを入れて香りを出したら玉ねぎのみじん切りを30分ほどあめ色になるまで炒める
  5. 4ににんにくとしょうがと水少々を加え炒めてから肉、☆スパイスを入れてよく炒める。
  6. 5にトマト缶と煮汁などの水分を入れてふたをして30分煮込む。その後豆を加え10分煮込み、塩で味を整えて出来上がり!

【ワンポイントアドバイス】

あめ色玉ねぎを炒める方法まではインドカレーの手法ですが、時間をかけただけ旨みが出ます。時間がない場合は、乾燥豆の代わりに豆の水煮缶でもOK。6の工程で加えれば大丈夫です。