基本のキーマカレーby レイチさん
【料理紹介】
キーマカレーが大好き♪北インドのキーマカレーを、ヘルシーなオリジナルメニューとして紹介します。今後もこちらを基本に、さまざまなバリエーションでキーマを作っていきます!
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
ひき肉* |
500g |
玉ねぎ |
3個 |
しょうが・にんにく |
各2カケ |
水 |
50cc |
サラダ油 |
大さじ5 |
☆カルダモン |
5個 |
☆シナモンスティック |
4cm×2 |
☆ローリエ |
2枚 |
☆クローブ |
5個 |
☆鷹の爪 |
1本 |
◎ターメリック |
小さじ1/2 |
◎クミンパウダー |
大さじ1 |
◎コリアンダーパウダー |
大さじ1 |
◎パプリカパウダー |
小さじ1 |
◎レッドペッパー |
少々 |
●プレーンヨーグルト |
100g |
●シナモンパウダー |
小さじ1.5 |
●クローブパウダー |
小さじ1 |
塩 |
小さじ1 |
水 |
450cc |
グリーンピース(冷凍) |
100g |
|
【作り方】
- *ひき肉:写真のカレーには牛豚合挽肉を使いましたが、お好み・文化習慣に応じ、牛・豚・羊・ベジミートなどをお使いください♪
- キーマカレーに欠かせないスターター(ホール)スパイスの数々。上記☆印をご参照
- 玉ねぎはみじん切り。しょうが・にんにくはすりおろし、水50ccを混ぜる。☆、◎、●の材料を一緒にしておく
- 鍋に油を熱し、☆のホールスパイスを炒めて香りを出し、玉ねぎを入れ、焦がさないようあめ色になるまでじっくり炒める
- しょうが・にんにく+水を入れ、なじむまでよく炒める。◎のパウダースパイスを混ぜ、1分ほど炒める
- ひき肉を入れ、5分以上じっくりと炒める。●の材料を入れてよく混ぜ、水を入れて蓋をし、弱火で20分ほど煮込む
- 6の鍋にグリーンピースを入れ、さらに5分ほど煮込んだら、出来上がり!30分以上置いてからいただいてください♪
【ワンポイントアドバイス】
材料を揃え、気合を入れて炒めることさえできれば、どなたにも本場のキーマカレーが作れます!ポイントとしては、終始焦がさないように気をつけること♪