ベンガル風味の野菜炒めby レイチさん
【料理紹介】
消化・整腸作用に効くMixスパイス、パンチホロンを使ったおかずです。パンチホロンの詳細についてはブログをご参照ください。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚ひき肉 |
100g |
かぼちゃ |
350g |
玉ねぎ |
1/2個 |
トマト |
1個 |
しょうが |
1カケ |
サラダ油 |
小さじ2 |
*パンチホロン |
小さじ1.5 |
ローリエ |
2枚 |
ターメリック |
小さじ1/3 |
レッドペッパー |
お好みで |
塩 |
適宜 |
酒・みりん |
適宜 |
|
【作り方】
- 今回のスタータースパイス、パンチホロンは上の5種ミックスです♪
- かぼちゃは大きめ一口大、いんげん、玉ねぎは長さ4cmくらいにカット。トマトはみじん切り、しょうがはすりおろす
- フライパンかなべに油、1のスパイスを入れて香りを出してから、しょうが、ひき肉、かぼちゃ、残りの野菜の順に炒めていく
- 油が回ったら、トマト、ターメリック、レッドペッパー、塩を入れる。水気が少ないようなら、酒・みりんを入れ、蓋をして蒸し煮
- かぼちゃといんげんが柔らかくなるまで、弱火で10~15分。蓋を開けて味を整え、水分を飛ばして出来上がり!
【ワンポイントアドバイス】
なるべく野菜の水分で蒸し煮したいものですが、トマトの水分では煮えそうもないときは、お酒やみりんを小さじ1杯くらい入れると、いい感じに蒸せます♪