ひよこ豆と野菜のカレーby レイチさん
【料理紹介】
ひよこ豆のカレーはいまやポピュラーな存在ですが、わたしはきのこやれんこんを入れて、食感の違いを楽しみます♪今回はヒングの代わりにしょうゆ糀で旨みUP!
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
ひよこ豆(乾燥) |
カップ1 |
しいたけ |
3枚 |
れんこん |
180g |
玉ねぎ |
1.5個 |
完熟トマト |
2個 |
にんにく・しょうが |
各1カケ |
サラダ油 |
大さじ3 |
☆クミンシード |
小さじ1 |
☆シナモンスティック |
4cm×2 |
☆ローリエ |
2枚 |
●ターメリック |
小さじ1 |
●クミン・コリアンダーパウダー |
各小さじ2 |
●レッドペッパー |
小さじ1/5 |
塩 |
適宜 |
しょうゆ糀 |
小さじ2 |
コリアンダー(生) |
適宜 |
フライドオニオン |
適宜 |
|
【作り方】
- 右が☆のスタータースパイス、左が●のパウダースパイス。●はカレー粉大さじ1.5で代用できます
- 前日の夜から水を浸しておいたひよこ豆のなべを火にかけ、一度吹きこぼしてから水を入れ、45分茹でておく
- しいたけとれんこんは1.5cmの角切り、玉ねぎとトマトはみじん切り、にんにく・しょうがはすりおろす
- なべに油を熱し、☆スパイスを炒めてから玉ねぎをあめ色になるまでよく炒め、にんにく・しょうが、トマトを入れて炒める
- 4に●のパウダーと塩を入れて1分炒め、2のひよこ豆とゆで汁350cc~を入れる
- れんこんとしいたけを軽く炒めて5のなべに加え、15分煮る
- しょうゆ糀を加え、味を整えて火を止める。
30分以上おいてから温めて食卓へ
- 粗みじんにしたコリアンダー、フライドオニオン(市販品)、コーンなど、お好みの量をトッピングして召し上がれ♪
【ワンポイントアドバイス】
普通、インド風のベジカレーを作るときにはヒング(HING)といううまみ調味料を使うのですが、今日はしょうゆ糀を使ってみました。味に深みが出るので、油を控えたい人はサラダ油の量を減らしても大丈夫です♪