南仏のラタトゥイユby piccolo_fioreさん
【料理紹介】
南フランスの野菜料理。EXVオリーブでしっかり炒めてから煮ると、野菜だけでも十分こくのある煮込み料理になります。お好みで、温かいまま、冷たくしても、美味しいです♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
なす |
1/2本 |
ズッキーニ |
1/2本 |
パプリカ(黄) |
1/4個 |
パプリカ(赤) |
1/4個 |
玉ねぎ |
1/2個(中) |
トマトソース(または、トマトピューレ) |
約1/2カップ |
にんにく |
ひとかけ |
塩・胡椒 |
少々 |
EXVオリーブオイル |
大匙3 |
タイム(または、オレガノ) |
少々 |
|
【作り方】
- なす、ズッキーニは4~5cm長さのくし形に切る。パプリカ、玉ねぎは同じ長さのたんざく切りにする。
- 鍋にEXVオリーブオイルを熱し、つぶしたにんにくを炒めて、香りを出す。にんにくを焦がさないように。
- 2の鍋に玉ねぎ、パプリカ、なす、ズッキーニの順に加えて、よく混ぜながら全体にオイルがいきわたるように炒める。
- オイルが足りないようであれば途中で足して加減する。トマトソースを加えて手早く混ぜ、タイム、塩、コショウで味を調える。
- 野菜が好みの柔らかさになるまで弱火で煮込む。トマトソースが全体になじみ艶っぽくなれば出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
火の通りが均一になるように、野菜は同じ大きさに切る。レシピの材料分量はあくまで目安です。野菜によって大きさが違うのでお好みの目分量で。また、調理時は味見しながら薄味気味に作ることをおすすめします。