ローストビーフ:ベストな仕上がり覚書by へるまんさん
【料理紹介】
炊飯器で真空低温調理したローストビーフ。約1キロ塊肉を使用。自分のための調理時間の覚書です。リブアイはモモ肉に比べると高価だけど、仕上がりが全然ちがうので、できれば特別な日にはリブアイを選びたい。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
リブアイ(リブロース)塊 |
900g |
塩 |
小さじ2 |
胡椒 |
小さじ2 |
にんにく |
5かけ |
オリーブオイル |
大さじ2 |
|
【作り方】
- 肉を冷蔵庫から出し、タコ糸で縛る。1時間以上おいて室温に戻す
- 焼く10分前に塩コショウを肉にすりこむ。つぶしたにんにくとオイルをフライパンに入れる。
- 強火で肉の表面を焼き付ける。あまり動かさないこと。にんにくが焦げそうなら取り出しておく。湯を1リットルわかす
- 肉とにんにくをジップロックバッグに入れて、ストローを使ってできるだけ空気を抜く
- 炊飯器に1リットル強の湯と250mlの水、4のジップロックバッグを入れて、保温スイッチを入れ、50分
- 取り出したジップロックバッグをアルミホイルに包んで1時間寝かせたあと、スライスする
- 残った肉汁とにんにくをフライパンに戻し、赤ワイン、バルサミコ酢、バターなど(分量外)を加えてグレイビーソースを作る
【ワンポイントアドバイス】
炊飯器の湯は約70度。必要なら、肉にかぶる程度に湯を足す。