コロキソピタ・ギリシャ風ズッキーニのパイby へるまんさん

【料理紹介】

コロキソピタ( Kolokithopita )は、ズッキーニやかぼちゃを使ったギリシャの家庭料理。ツナとしめじを入れて日本人に馴染みやすい味にアレンジしてみました。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
フィロ 10〜15枚
ズッキーニ 1本
たまねぎ 1個
しめじ 1パック
ツナ缶 1缶
チーズ2種 1と1/2カップ
食パン 2〜3枚
2個
ナツメグ 少々
黒胡椒 小さじ1
オレガノ 小さじ1/2
オリーブオイル 適量

【作り方】

  1. フィロ(パイシート)は箱書きに従って解凍。
    食パンは細かくちぎっておく。パン粉1~2カップで代用も可能
  2. ハードチーズを使う場合はすりおろしておく。ソフトチーズは小さくカットする
  3. ズッキーニは粗めにおろし、たまねぎはみじん切り、しめじは細かく切る
  4. オリーブオイル大さじ1で、ツナと野菜を炒める。ツナがオイル漬けの場合は、オリーブオイルの代わりに缶のオイルを使用
  5. 4をボールに移し、粗熱がとれたらチーズと卵を混ぜ、水分を見ながらパンを加えていく。味を見て、必要なら塩を足す
  6. オイルを塗った耐熱皿へ1~2枚毎にオリーブオイルを塗りながらフィロを7~8枚重ねる。乾きやすいので手早く。破れても大丈夫
  7. フィリングを詰め、パイシートかフィロで蓋をする。フィロの場合は、オイルを塗りながら6~7枚重ねる。一番上にもオイルを塗る
  8. 180度に予熱したオーブンで60分焼く

【ワンポイントアドバイス】

ギリシャのパイはフィロという薄い生地を重ねたものが多いけれど、手に入らない場合は冷凍パイシートでも代用可。チーズの種類はなんでもOK。本場はフェタとリコッタが定番。冷めても美味しいですよ。