基本のイングリッシュスコーンby へるまんさん
【料理紹介】
いろいろなレシピを試し、最終的にたどりついたイギリス風スコーン。焼き立ては、中しっとり外側サクホロ食感です。クロテッドクリームをたっぷりつけて、温かいうちに食べたいおやつ。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
薄力粉 |
220g |
砂糖 |
25g |
ベーキングパウダー |
小さじ1 |
塩 |
ひとつまみ |
バター |
50g |
卵 |
1個 |
牛乳 |
卵を入れて150cc |
|
【作り方】
- オーブンを220度に予熱。溶き卵と牛乳を混ぜて150ccにし、大さじ1〜2を別の器にとっておく(ツヤ出しに使用)
- 粉類をすべてボールにに合わせ入れ、冷たいバターを加えて、パラパラになるまで指ですり混ぜる。ギュッと押すと塊ができる状態
- 2に1を加え、粉っぽさが消える程度に混ぜる。生地は、やや柔らかい状態
- 打ち粉(分量外)をした台に生地を移し、厚さ3〜4㎝に伸ばして型抜く
- ツヤ出しの牛乳を塗って天板に並べ、オーブンで8〜12分焼く
【ワンポイントアドバイス】
本場イギリスのスコーンは、日本人好みな「ふわふわ」でなく「モソモソ」に近い食感なのが正直なところ。「ふわふわ」を目指したい方は、BPを小さじ2に増やしてください。