アスパラベーコンバランス炒めby つるちさん
【料理紹介】
春の食材で目に付くアスパラガス。アスパラベーコンもいいけど、メイン料理にするには意外と高い・・・。そこでじゃがいもと人参をプラスするとボリュームが増えて彩りも良くなります。
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
アスパラガス |
2把 |
男爵いも |
約300g |
ベーコン |
約120g |
人参 |
約100g |
バター |
一かけ |
塩・コショウ・中華味の素・醤油 |
適宣 |
(お好みで)にんにくのすりおろし |
適宣 |
|
【作り方】
- 具材を準備します。分量はあくまで目安ですので適当に。アスパラは3~4本ひと束程度のものがちょうど良い大きさです。
- アスパラガスは下半分程度はピーラーを使って袴を取ります。さらに皮の硬い部分は一緒に剥いてしまいましょう。
- アスパラは食べやすい大きさの乱切りに、ジャガイモは同程度の大きさのヒョウシ切りにしさっと水にさらして水気を切ります。
- アスパラとじゃがいもを耐熱皿に入れて蓋をし、レンジ(500W)で4~5分温めます。炒める時間の短縮になります。
- その間に、ベーコンブロックをヒョウシ切りに、人参は千切りにします。ベーコンに厚みがあるとボリューム感がわきます。
- フライパンにサラダ油を引き人参とベーコンを炒めます。人参がしんなりしてきたら、アスパラとジャガイモ、バターを入れます。
- しっかり炒まったら、調味料を入れてよく混ぜ、器に盛りつけたら出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】