白玉だんご&青玉だんごby FA kyokoさん
【料理紹介】
3度のごはんで足りきれない栄養をおやつで♪補食に最適なお団子に、植物性たんぱく質をこっそり練り込みました。そのまま飲むのは抵抗がある青汁も、草だんご感覚で♪栄養満点!トランスファット0!賢者のおやつ。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
白玉粉 |
200g |
絹ごし豆腐 |
1丁 |
青汁(粉末) |
1袋 |
黒砂糖 |
1カップ |
水 |
1カップ |
すりごま、きな粉などお好みで |
適宜 |
|
【作り方】
- 豆腐は、軽く水分を切る(ざる等にあけ、数分置く程度でOK)。
- 白玉粉に1の豆腐を3分の2程度加え、混ぜる。粉を潰すように練り、様子を見て豆腐を足す(ゴールは、耳たぶくらいの固さ)。
- 練り上がった生地を半分に分け、片方に青汁の粉を混ぜ、再度よく混ぜる。それぞれを親指の頭くらいの大きさに丸める。
- 鍋に分量外の湯を沸かし、3で丸めた生地を入れる。浮かんできたら、引き上げる。(気になる方は、白い方を先に♪)
- 1:1の黒砂糖と水を焦がさないように、鍋で煮詰めます。お好みのとろみ具合で♪
- お皿に取り分け、ごまやきな粉に黒蜜をかけて召し上がれ♪
【ワンポイントアドバイス】
白玉粉は、見るからにザクザクッとした触感です。それが、滑らか〜になるまで捏ねてください。ボールや手にくっつかない状態が、しっかり混ざった最適な固さです。残った黒蜜は、煮物等にも使えます♪