タンタンぱくぱく温玉豆腐by FA kyokoさん

【料理紹介】

動物性たんぱく質×植物性たんぱく質の高タンパク流動食。食べ易いのはもちろん、体内での吸収も早く、消化の際の負担も少ない♪「あと一品…」という時に、肉体疲労時に、速攻できちゃうお役立ちメニューです。

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
絹ごし豆腐 1丁
2個
醤油 適宜

【作り方】

  1. 鍋に湯を沸かし、沸騰したら火を止め、卵を入れる(または、蓋付きのどんぶり等に卵を入れ、湯を注ぐ)。蓋をして15分程置く。
  2. 豆腐を半分に切り、温めた後、小鉢に1の卵と盛りつけ、醤油をひと振りして出来上がり♪

【ワンポイントアドバイス】

豆腐も卵も固くなり過ぎないように!お好みで、出汁醤油や鶏がらスープ等をかけても◎。