フランスの冷たいお菓子 ヌガーグラッセby avec1oeufさん
【料理紹介】
卵白と生クリームで作る、ふわっと口溶けの良い氷菓です。はちみつの香りとたっぷりドライフルーツに、カッリとしたアーモンドが香ばしい食感。赤い実のソースを添えてもgood♪
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
卵白(M玉) |
1個分 |
はちみつ |
65g |
生クリーム |
200g |
■アーモンドのキャラメリゼ |
|
★ 水 |
15g |
★ グラニュー糖 |
30g |
★ 皮つきアーモンド |
30~35g |
バター |
10g |
ドライアプリコット |
3個 |
ドライイチジク |
2個 |
ドライクランベリー |
15g |
|
【作り方】
- 準備:型の内側にクッキングシートをひいておきます。
- アーモンドは、170℃のオーブンで空焼きし、冷ましておきます。
ドライフルーツは、小さめに刻みます。
- 小鍋に水・グラニュー糖を入れ、キャラメル色に色づいたらアーモンドを加える。火を止めキャラメルを絡める様に混ぜる。
- 砂糖が結晶化したら再度火にかけ、キャラメル色になったらバターを加えて火を止める。シルパットの上に広げて冷ます。
- アーモンドのキャラメリゼは、食べやすい大きさに刻む。
- 生クリームを7分立てくらいに泡立てておく。
- 卵白を泡立てはじめる。はちみつは、110℃に煮詰める。泡立てた卵白に細く垂らしながら加え、冷めるまでさらに泡立てる。
- メレンゲと生クリームをふんわり混ぜ合わせ、ドライフルーツとアーモンドも加えて全体をさっくり混ぜ合わせる。
- 準備した型に絞り出し、(口金をつけない絞り袋を使用),表面を平にならす。
冷凍庫で半日以上固まらせる。
- *ココット型のような小さい器に固めても良いです。
フランボワーズなど酸味のあるフルーツを添えもおいしいです。
【ワンポイントアドバイス】
はちみつが煮詰まった時、卵白が泡立っているようにタイミングをあわせます。