白菜と鶏ひき肉のスープby avec1oeufさん
【料理紹介】
あっさりシンプルな味のスープ。ハード系のパンにもよく合います。高タンパク、低脂肪なので、ダイエットにもおすすめです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
玉ねぎ(粗みじん切り) |
中1個 |
セロリ(小口薄切り) |
10cm程度 |
鶏ひき肉(胸肉) |
150g |
白菜 |
1/4株 |
大豆(水煮) |
100g |
水 |
1200cc |
鶏ガラスープ(顆粒) |
小さじ2 |
塩 |
小さじ1 |
ローリエ |
1枚 |
黒胡椒(食べる時に好みで) |
適量 |
::: アレンジする場合 ::: |
|
白菜の代わりにキャベツを使用 |
1/3玉 |
乾燥バジル(キャベツ使用の場合に加える) |
小さじ1 |
|
【作り方】
- セロリ、玉ねぎをしんなりするまで炒める。
- 鍋に【1】と水、ほぐしながら鶏ひき肉を加えて、中火にかける。
- 沸騰したら、鶏ガラスープ、刻んだ白菜、大豆、ローリエを加えてアクをとりながら野菜がやわらかくなるまでコトコト煮込む。
- 塩で味を整えて出来上がり。
食べる時に、黒胡椒を挽いて加える。
【ワンポイントアドバイス】
白菜をキャベツに変えてもおいしいです。その場合、バジルを加えると香りよく仕上がります。