桜えびの炊き込みご飯by tonoさん
【料理紹介】
釜揚げサクラエビを使うことで、米と一緒に炊くだけの簡単レシピになりました。
桜えびからのお出汁で、だし汁で炊かなくても十分美味しく仕上がります。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
米 |
2合 |
釜揚げサクラエビ |
40g程度 |
水(炊飯用) |
適量 |
昆布塩(普通の塩でも可。量を減らしてね) |
小さじ1 |
カマタのだししょうゆ(減塩) |
大さじ1.5 |
酒(普通の日本酒) |
大さじ2 |
みりん |
大さじ3分の2程度 |
|
【作り方】
- お米はといで、30分吸水させ、ざるにあげて水を切っておく。(ざる上げが面倒なら水を切るだけでもOK)
- 炊飯器にお米を戻し、先に調味料を入れる。(昆布塩・酒・だし醤油・みりん)
水を2合目のメモリまで加える。
- 2に釜揚げ桜エビをそのままのせる。
(気になるようならヒゲ?を切ってください。ワタクシは面倒なのでしませんが・・・)
- 炊飯器のスイッチオン♪。
あとは炊飯器におまかせで出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
釜揚げサクラエビの塩分もあるので、味付けはお好みで調整してくださいね。
レシピ通りだと、人によってはちょっと濃く感じるかもしれません。
普通の醤油と塩でも十分美味しく作れます。(量を減らしてください)