POP玄米by Kayanoさん

【料理紹介】

土鍋で玄米を炊いているうちに自分なりに時短、手抜き方法が出来てPOP炊きと名付けたら実は秋田地方で『ビックリ炊き』という江戸時代から続く由緒正しい方法ということでした。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
お米 2合
小豆(あれば) 一つかみ
ひとつまみ
3C

【作り方】

  1. お米と小豆(なくても)は洗います。
  2. 1を鍋に入れ水2Cと塩を入れ蓋をして火にかけ沸いたら弱火で水分が無くなるまで20分くらい炊く。
  3. 水が無くなり表面にかに穴があいたら残りの水1Cを入れ更に10分くらい水分が無くなるまで炊く。
  4. 炊きあがった所。

    このまま火を止め軽く混ぜてから蓋をして10分以上蒸らす。
  5. 蒸れてふわっと盛り上がっています。
    写真は4で混ぜていませんが混ぜればもっとふんわりします。

【ワンポイントアドバイス】

調理時間は目安にして下さい。余り神経質にならなくても水が無くなるのを待って追い水をしてまたなくなったら蒸らすだけです。ふわっとした玄米は柔らかくて消化も良いようです。