フキの葉の佃煮~フキの葉っぱは捨てないで
by 徳田 シンノスケさん
【料理紹介】
祖母がつくっていた佃煮をご紹介します。
【人数】
:4人分
【調理時間】
:15~30分
【材料】
フキ(葉っぱは捨てない)
10束
しょうが(みじん切り)
1かけ
ゴマ油
大1
いりごま
小1
★めんつゆ
大2
★みりん
大2
★しょうゆ
大1
★酒
大1
【作り方】
自宅でとれたフキ。フキの葉と茎をよく洗います。
細かく刻みます。1㎝ぐらい。
水をいれた鍋にフキをいれ、1分ぐらい茹でます。ゆがいたら、水に1分さらす。(あく抜きの為)
フライパンにゴマ油、しょうがのみじん切り、フキを入れて中火で炒めます。
★の調味料を入れ、汁がなくなるまで煮込みます。
汁がなくなったら、いりごまをいれ、できあがり!
【ワンポイントアドバイス】
フキをゆがいたら、水にさらすのを忘れないでください。
このレシピのID: r1034095
Copyright© Ai-LAND Co.,LTD