じんだご(豆あじ)の南蛮漬けby amyyoukoさん
【料理紹介】
じんだごは5センチにもならない、今の時期しか食べられない小さなあじの子です。
からっと揚げて甘酢でマリネすると頭も骨も丸ごと食べられるのがうれしい。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
じんだご |
1パック |
片栗粉 薄力粉 |
1:1で適宜 |
塩コショウ |
適宜 |
菜種油 |
適宜 |
玉ねぎ(あれば新玉ねぎ) |
中1/3個 |
にんじん |
玉ねぎの半分 |
純米酢 |
大さじ2 |
アガベシロップ |
大さじ1.5 |
海塩 |
小さじ1 |
昆布水 |
大さじ4 |
醤油 |
小さじ1 |
紫蘇 |
2,3枚 |
|
【作り方】
- たまねぎは繊維に沿って薄くスライス。ニンジンは千切りにして水にさらしておく。
- 酢、アガベ、塩、醤油を合わせよく混ぜて昆布水を加えておく。水気をしっかり切った1をまぜておく。
- 片栗粉、薄力粉、塩こしょうを良く混ぜてビニール袋に入れ、じんだごをいれて振り、しっかりと衣をまぶしておく。
- 180度の油で3をからリと揚げ、熱いうちに2につけておく。
- 皿に盛り付け、千切りにした紫蘇を乗せる。
【ワンポイントアドバイス】
甘酢を冷蔵庫で増やしておくと味がよくしみこんでおいしくなります。じんだごはあげたらすぐに付け込んで!!