ガレットデロワ(王様のガレット)by lolotitiさん
【料理紹介】
フランスで1月のエピファニーの日に食べる伝統菓子。
中には小さな陶器のおもちゃ(フェーブ)を入れ、それが入った部分をもらった
人がその日の王様になれます。
買うと高いけど、意外と簡単に自分で作れます。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
冷凍パイシート |
2枚 |
アーモンドプードル |
160g |
コーンスターチ |
30g |
バター |
160g |
砂糖 |
140g |
ラム酒 |
20ml |
生クリーム(なければコーヒー用クリームで |
50ml |
卵 |
2個 |
|
【作り方】
- ボウルにバターを入れてクリーム状になるまでよく混ぜる。
- さらに砂糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。
- 卵を加えて全体がよく馴染むまでよく混ぜる。
- アーモンドプードル、コーンスターチを加える。
さらにラム酒とクリームも加えてよく混ぜる。
- タルト型にパイシート1枚を敷いて、フォークで全体に穴を開けておく。
- パイ生地の上にアーモンドクリームをまんべんなく広げて平にしておく。
- 小さなフェーブを忘れずにアーモンドクリームの中に埋め込む。
上からもう一枚のパイ生地をかぶせる。
- 端を指で押しつぶしながら下のパイ生地の端を折り返すようにしながら周囲をとじる。
- 真ん中に空気穴を1つ開ける。
好みで表面に模様をナイフで薄く切り込んでも良い。
- 牛乳もしくは卵液を表面に塗って、180度に余熱したオーブンで45〜60分焼く。
- *あら熱が取れた程度のまだ温かい状態で召し上がってください♪
- *どちらもその日の王様になりたい我が2人の子供達のために、ミニバーション(それぞれにフェーブ入り)も作りました(笑)
【ワンポイントアドバイス】
バタ−と砂糖の時点でよーく混ぜる事がコツ。あとはただ順に混ぜていけばいいだけ。
大人がガレットを作っている間に、是非お子さんがいる方はお子さんに王冠を作ってもらっていてください♪