ちくわサラダby kaenさん
【料理紹介】
保育園での人気メニューです。
ちくわと胡麻を入れることで、美味しさアップ☆
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
別寅ちくわ |
1本 |
キャベツ |
120g |
きゅうり |
20g |
人参 |
20g |
酢 |
大さじ2 |
砂糖 |
大さじ3 |
白煎り胡麻 |
小さじ1 |
マヨネーズ |
大さじ5 |
|
【作り方】
- 別寅ちくわは半月切りにする。
小さいお子さんでも咀しゃくしやすいように、薄めに切るのがポイント。
- キャベツ、きゅうり、人参はそれぞれ千切りにする。長さは揃えておきましょう。
きゅうりはザルに入れておく。
- 酢と砂糖を合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。
- 1のちくわを少なめのお湯でさっと茹で、2のきゅうりのザルにあげる。
- 4の茹で汁で、キャベツ→人参の順で、それぞれさっとゆがき、同じザルにあげる。
- 5の粗熱がとれたら、一度水気をしぼり、3の甘酢を加えて和え、食べる直前まで冷蔵庫で冷やす。
- 食べる直前に、もう一度水気をしぼり、マヨネーズ、ごまを和え、盛り付ける。
【ワンポイントアドバイス】
ちくわの茹で汁でキャベツ、人参を茹でるのがポイント。
茹でた後、流水で冷ましてしまうとせっかくのちくわの味がだいなしになってしまうので、
自然に冷まして粗熱をとってから冷蔵庫に入れましょう。