蒸しもち米の肉団子by 唄子さん
【料理紹介】
生姜の風味とレンコンのシャキシャキ食感が人気です!
もち米を食紅で赤くすると紅白の肉団子ができ、お祝い・お正月にも良いですよ!
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
豚ひき肉 |
250g |
長ネギ |
15cmぐらい |
レンコン |
5cmぐらい |
もち米 |
3/4カップ |
ショウガ |
お好みで |
片栗粉 |
大さじ 2 |
塩・胡椒 |
少々 |
お酒 |
小さじ1 |
醤油 |
小さじ2 |
|
【作り方】
- もち米を水に浸す
2~3時間浸して、キッチンペーパーで水気をよくきっておく
- 長ネギと生姜、をみじん切りにする
レンコンは小口切りにし、酢水につけた後に水気を切っておく
- ボウルに豚ひき肉と塩をひとつまみ入れ、粘りがでるまでよくこねる
- ボウルに、みじん切りした長ネギ・生姜・レンコン・醤油・お酒を混ぜる
- 15等分にしてまるめ団子をつくり、パットの上でもち米をつけていく
ぎゅっと握るようにしてつけると失敗しません
- 蒸し器へ15分いれて完成!
【ワンポイントアドバイス】
蒸しすぎると美味しくなくなるので、注意してください。
醤油&からしをつけて食べると美味しいですよ♪
レンコンの他、しいたけ・たけのこ・ゆりねもオススメです!