夏の定番!ゴーヤチャンプルーby Chiepon☆さん
【料理紹介】
夏になると食べたくなるチャンプルー、ゴーヤが手に入るこの時期はどんどん食べて・・・苦味が夏バテ防止になります☆苦味が苦手な方も、塩もみと味噌使いで緩和されますので是非お試しを!!
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ゴーヤ |
1本 |
玉ねぎ |
1/2個 |
豚肉(細切れ) |
100g |
卵 |
2個 |
ニンニク |
2片 |
塩 |
大1、少々 |
三温糖 |
小1/2 |
味噌 |
小1 |
コショウ |
少々 |
ごま油 |
大1 |
|
【作り方】
- ゴーヤは1本を半分にしてワタをしっかりとる。ワタが残っていると苦く感じます。0.5cm以下に薄くスライスする。
- スライスしたゴーヤを大1の塩でまぶし、絡めるように揉んで数分漬けておく。水分出て来たら水洗いし、水気をよく切る。
- 玉ねぎもスライス、豚肉は大きければ1口サイズにする。ニンニクも横に輪切り。
- ボウルに卵を割り溶き、小1/2の塩、三温糖、小1の味噌を入れ良く混ぜ合わせる。
- フライパンに油をひき、ニンニクを入れて火をつける。ニンニクの香りが油に着いたらゴーヤと玉ねぎを入れ強火で良く炒める。
- 玉ねぎがしんなりしてきたら豚肉を入れ良く火を通し、コショウを振る。
- 弱火にし、溶き卵を回しいれてしばらくかき混ぜずに卵をちょっと固める。少し固まったら一気にかき混ぜ全体に卵がまわるように。
- 卵は完全に固まらないうちに火を止め、盛り付ける。
【ワンポイントアドバイス】
味噌を卵に入れておくとコクとゴーヤの苦みをより抑えることができます。逆に苦味が好みでしたらちょっと厚切りにしておくと良いかと思います。