残り物のカレーで「カレーうどん」by Chiepon☆さん

【料理紹介】

昨晩のカレーが余った・・・でも昨日と同じくカレーライスはなんかさぼってると思われがち(~_~;) そんな時はうどんで!!ササッとだし汁で作る時短料理☆

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
残り物カレー 約200g
うどん 2人前
玉ねぎ 小1
ほうれん草 1束
だしの素 少々
水(だしの素を溶く) 150cc
塩だし 大1
甘醤油 大2
2個

【作り方】

  1. 玉ねぎを細くスライス、ほうれん草は食べやい長さに(4~5センチ程度)カット。
  2. 鍋に残り物カレーを入れ、だし汁(水+だしの素)、塩だし、甘醤油を入れて温める。
  3. 玉ねぎ、ほうれん草を鍋に入れよく火を通す。
  4. 別鍋でうどんを茹でる。その間、温泉卵を作る。マグカップに卵を入れ100cc程度の水を入れレンジで1分半温める。
  5. うどんが茹であがったら器に移し、カレーをかける。温泉卵を上に乗せて出来上がり☆

【ワンポイントアドバイス】

カレーのとろみに合わせてだし汁の量は調整してください。めんつゆでもOK!!今回はカレーが辛口だったのでピリッと辛めのカレーうどんになりました!