乳アレルギーの人もOKなホワイトシチューby rietanさん
【料理紹介】
牛乳など乳製品にアレルギーがある方や苦手な方にも食べられるシチューです。カロリー控えめになっているので、ダイエット中の方にもおすすめです。短時間で作ることができるように、圧力鍋を使用しました。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
小麦粉 |
大さじ3 |
サラダ油 |
大さじ2 |
豆乳 |
200ー300ml |
じゃがいも |
2個 |
人参 |
半分 |
たまねぎ |
半分 |
マッシュルーム |
3個 |
鶏むね肉 |
1/2枚 |
白ワイン |
50ml |
コンソメ |
1個 |
水 |
100ml |
ローリエ |
1枚 |
乾燥パセリ(飾り用) |
適量 |
|
【作り方】
- 鶏肉は一口大にカットする。
- じゃがいもは8等分、人参は縦半分にして1cmの厚さ、玉ねぎはくし切り、マッシュルームはスライスにそれぞれカットする
- 圧力鍋にオリーブオイルを入れて熱したら、マッシュルーム、たまねぎ、鶏肉、人参、ジャガイモの順に炒めながら加えていく。
- 最後のジャガイモを1-2分軽く炒めたら、一旦火をとめ白ワインを加えてアルコールを飛ばす。
- 水100ml、ローリエ、コンソメを加えてから軽く混ぜてフタをして加熱する。
- 加熱後、圧がかかったら8分間弱火で火にかけてから火を止めて圧が抜けるまで放置しておく。
- ホワイトソースをつくる。鍋にサラダ油をいれて温めてから小麦粉を入れてよく混ぜる。
- 固まりになったら、豆乳を少し加えて混ぜを繰りかえして適度な固さのホワイトルーを作っていく。(もったりとするくらい)
- 2-3分かき混ぜながら弱火にかけたら、ルーの完成。
- 6のスープを9に加えて弱火にかけながらルーを伸ばす。これを圧力鍋にもどして、7分間以上中火~弱火にかける。
- 皿に盛りつけ、パセリをかけてできあがり♪
【ワンポイントアドバイス】
工程6で、フタをあけたときにローリエは取り出しておきましょう。圧力鍋がなければ普通の鍋でも作れます。そのときは、具材に火が通るまで煮込めば大丈夫です。