餃子の皮でつくるお手軽サモサby rietanさん
【料理紹介】
いくつかのスパイスで簡単に作れるお手軽サモサ。
餃子の皮を使った家庭で簡単にできます。
分量は小さじ1と書いていますが、GABANさんから発売されているミニパックをつかうと簡単にできます。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ガラムマサラ |
小さじ1 |
ジンジャー |
小さじ1 |
コリアンダー |
小さじ1 |
クミン |
小さじ1 |
練りニンニク |
小さじ1 |
しょうゆ |
小さじ1 |
ココナッツミルク |
60g |
じゃがいも |
3個 |
餃子の皮 |
16−20枚 |
|
【作り方】
- じゃがいもを茹でてつぶしておく
- マッシュ状にしたじゃがいもに、クミン、ガラムマサラ、ジンジャー、コリアンダー、練りにんにく、しょうゆ、を加えよく混ぜる。
- ココナッツミルクを好みの固さになるまで少しずつ加えていく
- 餃子の皮にスプーン大さじ1−2程度の3を真ん中にいれて包む。これを餃子の皮の枚数分つくる
- 180℃の油できつねいろになるまで揚げて完成。
- 余分な油をとったらお皿にもりつける。
- ※餃子の皮が足りず中に入れる具が余ってしまったときは、エスニックなマッシュドポテトとしてそのままお皿にもりつけて食卓へ。
【ワンポイントアドバイス】
ココナッツミルクが無い場合は、牛乳や豆乳でも代用OKです。(ココナッツミルクを使った方がよりエスニックな味になります)